9/23(火) カブ隊はMTBのコース体験をしました。
今期最後の集会です。
今回の目的は
『S君の自転車特訓』
です。
4月のサイクリングのときにちょっと。。。かなり?不安を感じたS君の自転車を特訓しよう。
と言うのが今回の発端。
と言うことで、我孫子市のゆうゆう公園に行ってMTBのコース体験をしましょう。
もちろんS君は自分の自転車で練習しないと意味が無いので、うさぎの二人は自転車を持ち込みます。
他のスカウトは現地で貸してもらいましょう。
到着後セレモニーをしてすぐにコースに行きます。
S君、約半年たっていますので、もちろんかなり乗れるようになっていましたね。
これなら大丈夫かな。とも思いましたが、まずはコースを一周してみましょう。
MTBのコースといっても、市営の利根川河川敷に作ってある、なんちゃってコースです。
多少のアップ、ダウンがあり、周回コースになっているのですが、S君登りきれずに何度か自転車を押していますねぇ。。

基本的には自転車乗れるけど、まだこういう悪路(と言うほどではないけど)だとちょっと厳しいかな。
今日、何度も乗っていれば体が覚えるので、何度でもチャレンジしましょう。
他のスカウトはコースを回ったり、コース横にある、平均台乗ったり、各々自転車の練習です。



日差しは強いけど、風はもう秋の涼しい風なので、こういう活動するにはちょうど良いですね。
まずは午前の部終了。
カブ弁を食べて、お湯を持ってきたので、紅茶や昆布茶を入れて皆でマッタリ。


昼食後は公園の中を散策しましょう。

よし原迷路
と言う、よし原を利用した巨大迷路。。。迷路と言うほど迷路では無いけど、なんだか喜んでいましたねぇ。



ウシガエルの子供を捕まえたり、トノサマガエルもいましたね。もちろんアマガエルも。

バッタもいっぱい、イナゴまでいましたね。

散策でちょっと腹がこなれたので、またMTBに乗りましょう。
が、、
さすがに皆疲れたのかな。


では、最後に表彰して閉会ですよ。
Hさんが作ってくれた章を今期一年がんばった皆に。

それと、昨年同様にCSを卒業してBSに上進するスカウトに四つ網のチーフリングを編んできました。
BSのチーフに合うようにオレンジの細引きで編みました。
BS隊でがんばって、いろんなことを経験してください。

今期もいろいろと新しいことをやりました。
CSにはちょっと背伸びしたこともやりましたが、皆が楽しそうに、時に辛そうにがんばってやり遂げてくれました。
リーダー達も楽しんで活動できました。
ありがとう。
次回は入隊上進式です。
スポンサーサイト