fc2ブログ

ボーイスカウト柏第2団

千葉県柏市を活動拠点とするボーイスカウト柏第2団の活動案内およびその報告のブログです。

5/31 ゴミゼロ

5/31 ゴミゼロ

今日は5/30(ゴミゼロ)の次の日なので、
北柏駅南口から近くの公園まで、ゴミ拾いを行いました。

パっと見はゴミが落ちてないように見えますが、
道路沿いの緑地を見るとゴミが落ちていました。

特にタバコの吸い殻が多かったです。
しかも、中には火がついたままポイ捨てされたタバコも!
条件によっては火事になりかねません。

スカウト達も、綺麗で安全な街になることを願い、積極的に活動をしてました!

(すいません。写真を撮り忘れました。。。)
スポンサーサイト



[ 2015/05/31 21:57 ] カブ隊 | TB(0) | CM(0)

2/8 鳥の巣箱作り準備

2/8 組集会 鳥の巣箱作り準備


今日は鳥の巣箱を作る準備として、
設計図を書き、紙で模型を作成します。


まずは、鳥の巣箱のイメージ図を書いてみましょう。
実際に鳥の巣箱って見たことあるかな?
P2080078.jpg


次に、イメージ図を参考に工作用紙に実物大の設計図を書きます。
今回狙う鳥は、シジュウカラです。
シジュウカラに合う大きさで設計してみましょう。
P2080079.jpg
出入口の大きさが重要ですよ!


設計図が書けたら、切り取って組み立ててみましょう。
P2080080.jpg

P2080081.jpg


完成しました!
なかなかの良い出来です!
P2080082.jpg


作り方のイメージはつかみましたね。
まず模型を作ると、もっとこうした方が良いなど、色々と見えてきます。
今度は木板で本物を作成します。




次回はBP祭です。
[ 2015/02/22 01:50 ] カブ隊 | TB(0) | CM(0)

1/11 年頭式

1/11 年頭式


今日は、団行事の年頭式です。
朝から集合場所の公園へ行ってみると、霜柱を見ることができました。
P1050060.jpg


年頭式が始まる前に、カブ隊は近くの神社へ恒例の初詣に行きます。
P1050063.jpg


その後、年頭式を行いました。
P1050069.jpg


開会式の後、育成会の方からきなこ餅と雑煮をいただけるということで、
出来上がるまでの待ち時間にしっかり勉強しましょう!
P1050076.jpg


雑煮が出来ました。
みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
P1050077.jpg




次は、鳥の巣箱作り準備です。
[ 2015/02/22 01:38 ] カブ隊 | TB(0) | CM(0)

12/14 奉仕活動(ユニセフ募金)

12/14 奉仕活動(ユニセフ募金)

今日は、ボーイ隊と合同でユニセフ募金活動をしました。
毎年この時期に実施しており、いつも寒い印象が強いです。

やっぱり今年も寒い日になりましたね。
スカウトは防寒着を着て風邪を引かないようにしましょう!
リーダーは当然、上着は無しで頑張っていきましょう!

PC080053.jpg

場所は声が通りやすい柏駅南口にしました。


始めた頃は募金してくださる方がいませんでしたが、
一生懸命に募金を呼びかけてるスカウトの姿を見て、
沢山の人が寄付してくださいました。

PC080056.jpg

PC080057.jpg

約1時間、募金活動をし、沢山の人からの心温まる寄付をいただきました。
ここで改めて御礼申し上げます。

ありがとうございました。

スカウトも頑張った甲斐がありました。
寒さに耐えて声を出したので、疲れた様子でしたが、
終わった時には皆いい顔をしてました!



次回の活動は、クリスマス会です。
[ 2014/12/16 00:28 ] カブ隊 | TB(0) | CM(0)

11/9 羽子板作り

11/9 羽子板作り

今日は羽子板を作りますよ。

本当なら青空の下での工作と行きたかったところですが、
空模様が怪しく、ビジターセンター会議室で活動をすることにしました。
時間も一日から半日へ変更し、時間が足りるか心配です。


早速始めます。
今日は、カブ隊フルメンバーです。

まずは、板に書く絵を考えます。
どんなのを書くのかな?

PB090019.jpg
ん?S君?どうしたのかな?
ずいぶんとニヤニヤしてますが(笑)


PB090020.jpg
気に入った絵がかけたのでしょうか?
いい笑顔です!


つぎは、板をノコギリで切って持ち手を作ります。
PB090022.jpg
100円ショップの板なので、柔らかく切りにくかったですねー。
滑るので、今日は左手に手袋無しでやりました。


羽子板の持ち手が出来たら、紙ヤスリで角を丸くしていきましょう。
PB090030.jpg


PB090033.jpg
二人共真剣です!


PB090036.jpg
時間が無いので、S隊長が仕上げをしてます。
秘密兵器使ってたの撮られましたね(苦笑)


次は、加工した羽子板に鉛筆で絵の下書きをします。
PB090039.jpg
ここでも二人はすごく真剣です!
集中してますね~!


下書きが出来たら、次はいよいよ色を塗ります。
水で塗れても落ちないように、アクリル絵の具で塗っていきますよ。
PB090042.jpg
色んな色がありますね~。


絵の具を混ぜて、自分の思った色にして塗っていきます。
PB090047.jpg

PB090049.jpg

PB090048.jpg

PB090051.jpg
お、横もきっちり塗るんですね。
さすがです!


ジリリリリリーン!

おーっとここで時間切れになってしましました。
残念ながら完成までいきませんでした。
残りは臨時組集会でやりますかね。

楽しい時間はあっと言う間。
最後は片付けをして、部屋を綺麗に掃除し、帰りましょうね。



次回の隊集会は、クリスマス会の準備と奉仕、活動です。
[ 2014/11/15 01:52 ] カブ隊 | TB(0) | CM(0)